2012年12月24日月曜日

Nexus 7 のカメラアプリ

Nexus 7 にはインカメラは搭載されているものの、カメラアプリを起動するアイコンが表示されないんですね。写真を要求するアプリからの連携で起動することはできるみたいですけども。
Play storeを検索してみたら、カメラアプリを起動するというNexus 7用のアプリが見つかりました。なるほど、わざわざ作らなくても起動だけすれば良いですね。
ということで、自分も作ってみました。カメラアプリを起動するだけのアプリ。パッケージ名とクラス名を直で指定して起動させています。
いやぁ、あるとなかなか便利ですね。

2012年12月19日水曜日

Nexus 7 の購入

12月18日に「Nexus 7」を買いました。
会社から冬のボーナスが出て、お小遣いが入ったのです。お金もらってすぐ全部使っちゃうところは、子供の頃から変わってないなぁ…。

容量は16GB版を買いました。きっと十分だと思います。
カバーが欲しかったのですが、(ヨドバシには)これといったものがありませんでした。とりあえず画面の保護フィルムだけ買いました。

開封後、いくつかアプリをダウンロードした後、システムアップデートを行いました。Android4.2の端末が欲しかったのです。アップデートは何事もなく終わりました。

少し触ってみて感じたことをいくつか。

動作速度は快適です。サクサク動きます。ただ、タブレットの操作に慣れてないせいか、スクロールやフリックがうまくできないことがあります。スマホより大きなっストロークが必要な感じがします。慣れれば問題なさそうですが。

画面解像度も十分で、電子書籍がきれいに読めます。SonyのReaderで同じファイルを読んだときは小さな文字がつぶれ気味でしたが、Nexus 7ではきれいに読めます。7インチというサイズと解像度がちょうど良いのかなと思います。

インカメラしかないせいか、標準ではカメラアプリがインストールされていないようですね。後から適当なカメラアプリをインストールすれば使えるので問題はないです。

単体で通信出来ないのはちょっと面倒です。スマホでテザリング出来るので良かったですが、最近のサービスやアプリは通信出来ないと困るものが多いと思うので、持ち運べるネットワークがない人気は飽きるのも早そうです。

これだけの端末が2万円で買えるというのはありがたいですね。
開発にも有効活用していきたいと思います。